深沢エリア地域清掃活動

7月23日(土)17時~スタッフと生徒、合わせて8名で地域のゴミ拾いをしました。(夏期講習中のため、参加者は少数)

2グループに分かれ、一グループは呑川周辺、一グループは目黒通り周辺。路上はたばこの吸い殻が多く、生垣にはもう…ペットボトル、瓶、缶、お菓子の袋…いろんなものが捨てられています。

今回は、8名中6名は小学生、大学生、社会人の塾生&卒業生。本当にありがたいことです。そして、いつものことですが、「こんなにゴミがあるのか?!」と参加者は驚きます。一見きれいに見える世田谷区と目黒区なんですけどね。

この活動に参加してくれた子供たちがゴミを捨てなくなれば、それだけでも大きな意味があると思います。

関連記事

  1. 公立生、頑張れ!

  2. 英語学習が大きく変わる時代です!

  3. 教え子の子供が入塾!

  4. 高校1年生は人生のターニングポイント

  5. 当塾が中学受験を勧める理由

  6. 中学生にケータイ・スマホは必要か?

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP