今年2回目の一般教養講座

藤田雅之先生による今年2回目の一般教養講座、テーマは「ケータイ・スマホに潜む問題と危険』参加した生徒は小6から高3までの21名。

身近な話題だけあって、生徒たちは食い入るような目で、真剣に聞いていました。

ポイントは
①ケータイ・スマホへの依存
②生活や学習習慣の乱れ
③コミュニケーション能力の低下
④個人情報の流出
⑤誹謗・中傷・いじめ
⑥「ながら操作」による交通事故
⑦見知らぬ人との出会いによるトラブル
⑧詐欺被害

今回の話題に限らず、情報や知識がある人間とない人間では人生が大きく変わってきます。生徒たちには「知ること」にどん欲になってほしいですね。

いつもながら、時間と労力をかけて準備をしてくださった藤田先生に感謝です。

関連記事

  1. 大手予備校映像授業

  2. 9月~12月は中高定期テストの連続!

  3. 新中1の保護者様へ ①過去の常識は通用しません

  4. 中3生の内申決定

  5. 子供の成長のためにまず土台作りを!

  6. 当塾の費用面のわずかなお手伝い

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP