第2回集団討論練習会

都立高校推薦入試(一部私立対策)集団討論対策の第2回練習会が開催されました。
当塾からも1名、第1回に引き続き参加しましたが、子供たちの成長には毎年驚かされます。

前日の塾内練習では「なかなか自発的な発言が出ない」と心配しましたが、今日は打って変わって、非常に活発に討論に参加していました。

そして、他塾他中学の生徒とも再会し、「良きライバルでもあり、良きチームメイトでもある」という人間関係ができたようです。

思考と発言に集中する25分間は、大変な成長を子供たちにもたらせてくれます。
入試で課されるかどうかは関係ありません。

ぜひこれを一人でも多くの生徒に経験させたいですね。

関連記事

  1. 小5から高3まで通い、アルバイト講師も経験し、あさひ未来塾を

  2. 中学数学の定期試験と高校入試問題の違いー後編(菅田先生)

  3. 中学受験をお考えの小5小4のご家庭へ

  4. 計算ミスを減らしていく方法 (菅田先生)

  5. マンスリーニュース20201年5月号

  6. 現小3・小4の中学受験をお考えのご家庭の方へ

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP