子どもが楽しく前向きに頑張れる環境を!

当塾高3受験生の男子から、大学受験の合否中間報告があり、日東駒専レベルは全て合格。

今週末に、本命のGMARCHの合格発表です。

1年前に「また、あさひ塾で受験勉強したい!」と言って戻ってきたときの目標は、日東駒専でした。
高校は都立の中堅校。
1年間で、それを大きく上回る実力を身に付けました。
彼を見ていて思うのは、いつも笑顔。
とても楽しそうに勉強していました。

●八幡中学校→島根中央高校→島根大学 の生徒も

●尾山台中学校(中2から不登校)→通信制高校
→オンライン英会話で英検準1級を取得
→オーストラリアへ留学  の生徒も
当塾ではいつも楽しそうに勉強していました。

子供が成長するには「楽しく前向きに頑張れる環境」が必要不可欠です。

苦しんで、嫌々の勉強には限界がありますし、伸びません。

お子様には、ぜひそのような環境を考えてあげて下さい!

関連記事

  1. 就職に向けて頑張る大学1年生

  2. 中3生の進学指導 大丈夫ですか?

  3. 高校生の19人に一人が通信制高校に進学

  4. 問題の答えは一つとは限らない! (菅田先生)

  5. 計算ミスを減らしていく方法 (菅田先生)

  6. YouTubeチャンネル「下町塾長会議」に出演しました!

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP