深沢神社例大祭に参加しました!

昨年に引き続き、深沢神社例大祭に参加させて頂きました。

仕事のため、参加できたのは最終日のみでしたが、子供神輿や子供の山車引きのお手伝い、深沢一丁目に作られた神酒所(みきしょ)の管理や後片付け、そして鉢洗い(はちあらい)・・・

このような伝統行事は、関わらないと全くわかりません。

今まで30年以上の間、本当にもったいなかったと思います。

これから少しでも、地元に恩返しできれば幸いです。

その中で、37歳になる卒業生とその子供たちに会えたこと、祭りに関わっておられる現塾生のご両親といろいろお話しできたこと、町内の方々にとても親切にして頂けたことはとても嬉しい出来事でした。

来年もまた、ぜひ参加したいと思っています。

関連記事

  1. 中学受験についての当塾の方針①(尾糠塾長)

  2. 小学英語が大変なことになります!

  3. ふつうの中学生が内申を上げるのは至難の業

  4. 1学期を振り返って、この夏にすべきこと(尾糠塾長)

  5. 久々の深沢エリア地域清掃ボランティア

  6. 春期講習の募集が始まっております(菅田先生)

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP