こどもをまもろう110番

当塾、深沢教室は、地元小学校とPTAからお声掛け頂き、「こどもをまもろう110番」にご協力させて頂くことになりました。

これは『こどもたちの生命を守り、安全を確保するための活動』でそのステッカープレートは、「こどもたちが“こわい、あぶない”と感じたとき、駆け込める一時的な避難場所であることを示すものです。

しかし、この深沢エリアは他の地域と比べて、この活動に協力しているお店や住居が圧倒的に少ないそうです。

「子供たちは社会の宝」です。
何かあってからでは遅いです。

地域全体でこの活動を広めていきましょう!

関連記事

  1. 塾の先輩ストーリー その①

  2. 新中1の保護者様へ ⑩秋に成績は二極分化します!

  3. 新中1の保護者様へ ⑨勉強面の失敗&成功パターン

  4. 東京私塾協同組合の底力はスゴイ!

  5. 素直な性格と地道な努力でAO合格をつかんだBくん

  6. 本が与えてくれる力 (大井久美子先生)

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP