新中1の保護者様へ ③勉強と部活動の両立は?

②部活動

多くの生徒にとって中学校生活の大きな楽しみが「部活動」ですが、その選択や取り組み方には注意が必要です。

強い運動部や吹奏楽部は練習や試合のための拘束時間が非常に長く、テスト勉強の障害になるケースが多いのです。

最近では、定期テスト当日や前日にも練習や試合がある、ということを耳にします。

「練習を休むと試合に出してもらえない」というのもよく聞く話です。「好きな部活動を思いきりやりたい、でも、勉強時間も確保したい」これで悩む中学生は少なくありません。

その両立を望むなら、先取り勉強で進度に余裕を持つしかありません。

ですから小学生のうちから中学の学習内容に触れて、ある程度理解しておくことを強く勧めます。

多くの塾生を見てきて、自らきちんと両立ができる生徒は残念ながらごくわずかなのです。

関連記事

  1. 小学生向け この冬にやるべきこと (増田先生)

  2. 都立入試&学年末テスト直前です

  3. 地元の地域の活性化を!

  4. 日東駒専以上の大学進学を望む高2生へ

  5. 深沢神社例大祭に参加しました!

  6. 教育に参加するお父さん

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP