不合格または第2志望第3志望になったキミへ

不合格でショックを受けているキミ!
落ち込むのは一日だけにしよう!

【なぜか?】
2月~3月の入試や定期テスト後の時期は勉強から離れる生徒が多いです。

しかしこの時期に頑張れば十分な予習ができるので、5月以降の定期テストでは必ず高得点が取れます。

そして、一年生の最初の段階で自信を持てれば、3年後に理想的な受験、進学ができる可能性が大きくなります!

★受験終了後、勉強を継続し、飛躍的に成績が向上した塾生の例
■Aくん [区立中学校→都立高校]
中学校での9科内申 (中1)25(中2)27(中3)28
 ↓
高校での順位 
(高1の1学期2学期とも)クラス順位2/40 ・ 学年順位4/277

■Bくん [区立中学校→県立高校]
中学校での9科内申 (中3)すべて2と3
 ↓
高校での順位
(高1の2学期)すべて4と5 ・ 学年6位

関連記事

  1. 活気ある土曜日

  2. 合格実績とは?

  3. 深沢エリア地域清掃活動

  4. この春、中学受験をお考えのご家庭の皆様へ(2025年度入試よ…

  5. 2018年度入試終了しました!

  6. 英語が苦手な中学生、私たちが伸ばします!

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP