英語を学ぶには便利な時代です

当塾では、ハイクオリティなオンライン英会話を導入しており、急激に英語力を高める生徒(英検準一級など)が増えています。

また、英会話スクールやまたは自力で、英検2級レベルを取得する中学生もちらほら現れました。

しかし、自らを省みると、大学1年の時に英検2級を取得してから、ネイティブとの交流はあったものの、忙しさにかまけて検定等は全く受験せず、英語力も伸びている実感がありません。

生徒たちにかなり刺激されましたので、これから1年間、頑張って英語の勉強を再開し、来年後半には何らかの検定を受けてみようかと思いたちました。(過去に何度も挫折していますが、今回こそは…)

そこで、リスニング練習に、とユーチューブを検索してみると、いろいろと無料のコンテンツがあるではありませんか?!なんと便利な時代でしょうか。先日、オンライン英会話の経営者が「留学しなければ英語の勉強できないなんてウソ」といっていましたが、正しくその通りです。

東京オリンピックに向けて、または、IT時代に向けて、英語は必須どころか、話せて当たり前という社会がすぐそこに来ています。文法中心の「話せない英語学習」の時代が、早く去ることを心から祈ります。

関連記事

  1. 1学期を振り返って、この夏にすべきこと(尾糠塾長)

  2. 私も「オンライン英会話」始めました!

  3. 小5から高3まで通い、アルバイト講師も経験し、あさひ未来塾を

  4. 定着率95%の勉強法があります

  5. 都内の公立中学校男子生徒の進路選択はさらに厳しくなります!

  6. 区立中学校 2学期の定期テストを終えて

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP