深沢教室

速読解力講座(深沢教室のみ)

受験や生きていくうえで必要な能力が身につきます

勉強というと「机の前に座ってペンを握ってするもの」と捉えてしまいがちです。確かにそれで知識は身につくかもしれません。
身につけた知識を「どう使うのか」「どう積み上げていくのか」ということが実はとても重要です。あさひ未来塾でも以前は教室で勉強を教えるスタイルのみでしたが、それだけですとどうしても伸び悩む生徒がいることがわかりました。そこで、勉強をするうえで大切な土台部分を鍛えられる速読を始めることになりました。


一般社団法人 日本速読解力協会」主催の「速読解力講座」と「速読聴英語講座」を行うクラスです。文章はただ単に文章を速く読めればいいだけというものではありません。速く読み、速く意味を理解できるようなトレーニングをしていきます。
速読解力講座」であれば、流し読み→ブロック読み→段落読みへと徐々に読む範囲を増やしていくことによって1回で理解できる文字情報を増やしていきます。
速読聴英語講座」であれば、スラッシュリーディングに始まり、英文を左から右に読めるようにして、文を行ったり来たりせずに理解できるようにしていきます。音声が出るため、リスニング対策にもなります。
それぞれタブレットを利用して、眼筋トレーニングという眼の筋肉を鍛えて頭の回転を速くしていくため、習慣的なトレーニングが必要になります。少なくとも2年以上継続されることをおすすめしています。

また、同協会主催の「算数的思考力講座」を導入しております。昨今、中学受験、高校受験に限らず、思考力を求める問題が増えています。こちらの講座には、好学出版の『算数ラボ』の問題が1,000問以上搭載されているため、物事を多角的に見ながら総合的な思考力を身に着けることが可能です。そして、計算トレーニングを通して素早く計算を処理する力を向上させます。算数・数学が苦手なお子様はもちろん、得意なお子様にも効果が期待できる講座です。

速読解力講座で身に付く能力

・全体把握力
・理解力
・記憶力
・検索力
・情報処理能力

算数的思考力講座で見に付く能力

・思考力
・計算力
・論理力

時間割
全学年
平日 15:00〜22:00の間で30分間お好きな時間
詳しくはこちらからお問い合わせください。

PAGE TOP