受験相談会(渋谷会場)終了

来場された親子の人数は、過去最多だった昨年の2,200人を上回る2,400人。毎年、増え続けています。

考えられる理由は、
①様々な広報活動が実を結んでいること。
②受験相談会として定着しつつあること。
③進路で悩む親子が増えていること。

とにかく会場は、人の波でごった返す状態。
そして、島根ブースも相談者が絶えず、推定では100名を超える親子が相談に来たのでは…と思われます。

このイベントが、子供たちに進路の良き情報と選択肢を与えるものになることを祈っています。
次週は錦糸町会場で、昨年はここの参加者が最多でした。

皆さま、お待ちしております。

関連記事

  1. 人間として成長するには、素直さと真面目さに勝るものなし

  2. 教科書を正確に読むことの重要性  (菅田先生)

  3. 塾の使命とは?

  4. 私立 目黒学院中学校さんについて

  5. 1学期を振り返って、この夏にすべきこと(尾糠塾長)

  6. 不合格または第2志望第3志望になったキミへ

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP