小6保護者様対象進学ガイダンス

小6の保護者様対象の進学ガイダンス(説明会)を実施しました。

開催の目的は、受験をする生徒もしない生徒も、その保護者様に中学校生活や高校入試について、熟知して頂くことです。

頭の良し悪しに関わらず、事前の心構えと準備によって、中学での成績や精神状態が左右され、3年後にどのような状態で高校に進むかが、大きく変わるからです。

お父様、お母様の中学生時代とは、多くの点で変化し、その当時の常識では通用しない状況が多々あるのです。

「こんなはずでは…。」「考えが甘かった。」という声が時々聞かれますが、それらは準備不足、または古い考えが原因であることも多いです。

「塾に入って成功するひとつのポイント」

それは、塾側としっかりと情報交換をすることです。

「勉強に困ったら塾に行けば伸びるだろう。」

残念ながら、「困ってからでは遅い」というケースが多々あります。

その理由

①指導要領改訂(2012年、2020年)の度に、学習内容が膨大な量になっている。
②定期テストの際に、別に打多くの課題が出される。
③部活動の練習や試合が盛んで、勉強時間を確保できない生徒が多い。
などなど

今回、参加されなかったご家庭の皆様!
個別対応でお話しさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 深沢神社例大祭に参加しました!

  2. 速読脳トレ大会開催しました!

  3. 世田谷区立東深沢小学校に通う生徒の保護者様へ(増田先生)

  4. 現小3・小4の中学受験をお考えのご家庭の方へ

  5. 本が与えてくれる力 (大井久美子先生)

  6. 都立入試&学年末テスト直前です

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP