2018年度入試終了しました!

今年度の入試が終了しました。

年々、私立大学付属や中高一貫校の生徒が増え、さらに推薦入試で進学する生徒も増えています。

当塾では、さらにさらに今年の受験学年(高3・中3・小6)の生徒が少なかったのですが、終わってみたら、ほぼ全て(最難関1名を除いて)第一志望に合格してくれました。

皆、本当によく頑張りました。

それも、推薦入試はごくわずか。一般入試でのチャレンジです。

多くの卒業生を見ていると、やはり一般入試で壁を乗り越えた生徒の方が自信を持って歩んでいます。

さらなる壁を乗り越える可能性も高いです。

社会に出て仕事に就いたら、内申なんてありません。

努力と実力の勝負のみです。

高校入試、大学入試で、その練習を避けて進学するのは、あまりにももったいないと思います。

関連記事

  1. 中学生の進路相談について心配な話

  2. 当塾卒業生&学生講師が有名企業に!

  3. 幼少期の器作り

  4. 伸びる生徒のお母さん

  5. 新中1の保護者様へ ③勉強と部活動の両立は?

  6. 都立高校と私立高校の費用の比較

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP