生徒の学校離れが止まりません

都内公立中学校 校長会調査による「志望校調査集計」が発表になりました。

昨年は、都立高志望者が約3,000人減少、私立校や通信制高校志望者が激増し驚きましたが、今年はさらにその傾向が強まるそうです。

通信制高校は当然入学し易いですが、勉強するもしないも自由なので、卒業するのはごくわずか、かなりの意志の固さが必要になります。

さらに、集団生活や組織としての経験が不足しますので、将来、社会で通用する人間になるかどうか、非常に心配です。

安易に「楽だから通信制」という選択は非常に危険です。

高い志がある場合、どうしても普通高校に進めない事情がある場合以外は、通信制高校に進むのは、よくお考えください!

若者諸君、困難から逃げないでください!
少しでも上を目指し、チャレンジしてください!
大きな夢を持ってください!

関連記事

  1. 定期テストの価値

  2. 幼少期の器作り

  3. 久々の深沢エリア地域清掃ボランティア

  4. 中学数学の定期試験と高校入試問題の違いー後編(菅田先生)

  5. 中学準備講座 やるべき理由を知ってください!!

  6. 安易な高校受験の危険性

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP