受験相談会(錦糸町会場)終了

錦糸町会場は、昨年より300人減りましたが、3500人の親子が来場。
12:00~16:30と他の会場より1時間長いため、昨年ほどの混雑は感じられませんでした。

ここは机やイスの設営からすべて自分たちで準備しなければならなかったうえ、時間も長かったため、スタッフの疲労感はかなりのものでした。
しかし、目的は「子供たちのため」これがあれば、頑張れます。

しまね留学ブースも、ほとんど人が絶えることがなく、相談者が座っていました。

私は「何でも相談コーナー」にも座りましたが受けた相談は、
①都立高校第一志望で私立高校の選び方(中2生の保護者夫妻)
②現在通っている塾が不満で塾の相談(中3親子)

他に、不登校の相談コーナーにも絶えず相談者が来ていました。

関連記事

  1. 深沢神社例大祭初参加

  2. 勉強の優先順位

  3. 中学生の定期テストがスタート!

  4. 中学受験について当塾の方針② (尾糠塾長)

  5. 成長のない成績アップや合格は無意味だし不可能!

  6. 中町小学校運動会の見学に行ってみました

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP