TJK主催「集団討論練習会」開催

東京私塾協同組合(TJK)主催の「集団討論練習会」が日曜日に開催され、私もスタッフ(評定委員)として参加してきました。

これは主に、都立高校の推薦入試で課される「集団討論」対策のためのものですが、最近は私立高校や地方の県立高校を受験する生徒も受けることがあったり、中3だけでなく中2の生徒もコミュニケーション能力を高めるために受験しています。

形式は、ほぼ同レベルの学力層の生徒6名が1グループになり、与えられたテーマについて討論します。私たち塾長が務める評定委員が一人ひとりを評価し、アドバイスをします。

今年で3年目の参加ですが、緊張する中で生徒たちは一生懸命考え、一生懸命話そうとします。この経験は確実に生徒たちを成長させます。そして、それを全力で評価しようとする私たち塾関係者も成長できます。

当塾も、生徒たちの思考力、表現力、コミュニケーション能力を育成するため、新しいカリキュラムを検討しています。

関連記事

  1. 中学受験についての当塾の方針①(尾糠塾長)

  2. 成長し続ける元塾生今講師

  3. 中町商店街のチラシ作り

  4. 本が与えてくれる力 (大井久美子先生)

  5. 令和3年度東京都立高校の数学の入試問題を解いてみました。 —

  6. 中学準備講座 やるべき理由を知ってください!!

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP