活気ある土曜日

当塾は、毎週土曜日に様々なコンテンツを開くため、平日の「静かに集中」とは違って、とても活気があります。

午前午後のロボット教室には、年中~中1の子供たちがロボット作りに励みます。

別室ではプログラミング教室、また別室では小学生や大人がオンライン英会話。

ある部屋では、パソコン教習や速読。

もちろん、通常の学習をしてる生徒もいます。

このような様々なコンテンツがあり、小さな子供も多いため、アルバイト講師も増えます。

「塾は通常学習に集中したほうが良い」という話もありますが、学校教育が現代のように複雑化し、子供たちやご家庭のニーズも多様化している昨今、塾としても、子供たちの得意分野、長所、生きてゆくための武器をあらゆる分野で発見したり、育てたりしていくことも必要ではないかと思っています。

好成績で優秀な学校に進める生徒は決して多くはありませんし、そのようなエリートだけでは社会は成り立ちません。

全ての子どもたちに、自分なりの夢や希望、そして自尊心を持って、人生を歩んでほしいと思っています。

関連記事

  1. 教育に参加するお父さん

  2. 東京の公立中学1年生と保護者の皆さんへ

  3. 新中1の保護者様へ ⑧厳しい時代背景

  4. 他塾の夏期合宿を体験してきました!

  5. 世田谷区立東深沢中学校の1学期期末試験が終わりました (菅田

  6. 担当はめったに変わりません!

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP