科学技術学園高校(かぎこう)を訪問しました

同じ世田谷区にある「科学技術学園高等学校」を訪問しました。

同校は、当塾も加盟するNPO日本インターネットスクール協会と、不登校支援の関連で提携している学校です。

■普通科・・・理数コース、総合コース
推薦は作文と面接、内申も出欠状況も選考の条件には加えません。
「過去は気にせず、今後に向けて前向きな気持ちを持ってほしい」
ということです。

■通信制
①週3~5通学タイプ…何日の通学にするかは、担当の先生との相談で決定。登校9時半、午後は課外授業。
②週1~2通学タイプ
③eラーニングタイプ

通常の高校との違いは、学校生活、勉強、部活動等で、子どもを追い込むことはせず、極力本人の自由意志に任せ、やる気の再生に力を入れている学校です。

このように、通信制高校が通学タイプを新設する例が増えています。

「大勢の学校でルールや勉強に縛られるのは嫌だけど、自分のペースで通学したい気持ちはある。学校を否定するわけではない。」

ということなんでしょうか?

関連記事

  1. お盆期間自習教室開放

  2. この春、中学受験をお考えのご家庭の皆様へ(2025年度入試よ…

  3. 様々な事情で学校に行けていない生徒

  4. 小6保護者様対象進学ガイダンス

  5. 小学6年生の保護者様へ(その3)

  6. お子様の成長のためには、ご両親のコンセンサスが重要です!

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP