記述力を伸ばすには? その2

一番大切なことは、話し言葉と書き言葉を区別することなのです。

× 「今日、ディズニーランドに行って、食事をして、パレードを見て、とっても楽しかったです。」
と書いてはいけません。これは話し言葉です。

この文章を書き言葉で表現をしようとすると次のようになります。
〇 「ぼくは今日、ディズニーランドに行きました。そして、ショーを見ながら食事をし、パレードも見ました。普段とは違う楽しい一日でした。」
と書きます。

書き言葉で表現をするときには、説明を入れながら「句読点」を入れて書きます。
そのために、文章が長くなってしまいます。

ですから、何を書くのかをしっかりと下書きをして書き始めないと、わかりやすい文章を書くことはできません。

読みやすい文書こそが、上手な文章なのです。
そして、美しい日本語なのです。

関連記事

  1. 中3&保護者様対象 進学ガイダンス開催

  2. 転塾した生徒が戻ってくるという嬉しいお話

  3. 浪人を決めた卒業生

  4. 人間として成長するには、素直さと真面目さに勝るものなし

  5. お子さんにお金の勘定をさせてください!

  6. ロボット祭り開催!

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP