新中1の保護者様へ ⑥精神的成長が必要です

中学入学に向けての要注意ポイント

F) お子様の自立を第一に考えて下さい!

お子様の成長に関しては日々ご心配が尽きないとは思いますが、手をかければかけるだけお子様の成長が遅くなるとお考え下さい。

子供には全て「成長欲求」があります。

手を出したり口を出すことでそれが阻害されます。

保護者様は、温かく見守り、子供と同じ目線で相談に乗り、困ったときにはアドバイスをしてあげて下さい。

「子供扱い」すれば成長せず、「大人扱い」すれば成長は早まります。

口うるさく説教を繰り返し、身の回りのことに常に手を出すパターンが最も子供の成長を阻みます。

子供は大人が思うよりも勝手に育ちます。

現に、不運なトラブルに巻き込まれた塾生の家庭では、子供は必ずしっかりしています。

関連記事

  1. 高校入試受験相談会

  2. 東京の公立中学1年生と保護者の皆さまへ(尾糠塾長)

  3. 教科書を正確に読むことの重要性  (菅田先生)

  4. 中高生ぶっちゃけトーク会実施

  5. 「ドラゴン桜」を見ました! (菅田先生)

  6. 塾選びのポイント その③ (増田先生)

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP