入試に合格したキミへ!

合格してハッピーなキミ!
本当におめでとう!
心から祝福します!

しかし…
喜ぶのは一日だけにしよう!

【なぜか?】
合格後、2~3ヶ月の間勉強から離れたり、急激にペースを落とし、5月以降の定期テストでヒドイ点を取り、やる気を失ったり、勉強嫌い、学校嫌いになる生徒が毎年たくさんいるからです。

入試はゴールではありません。
単なる通過点です。
将来を考えた勉強を続けて下さい!

■グラフは、近隣の中学校定期テストでの
 ①1年生10月数学(左上)
 ②1年生2月英語(右上)
 ③2年生9月数学(左下)
 ④2年生9月英語(右下) の得点分布の状況です。
 1年生で既に大きく二極化しています!
 これは、中学でも高校でも、公立でも私立でも見られる傾向です。

■通信制高校志望者数(左)・不登校生徒数(右)は増加の一途です。
 通信制高校進学者の多くは、卒業できていません。

関連記事

  1. 「数学」を得意教科にできたことで、高校、大学への道が拓けた!…

  2. 担当はめったに変わりません!

  3. 勉強のゴールは「受験」ではありません!

  4. 中学数学の定期試験と高校入試問題の違いー後編(菅田先生)

  5. 学校の現状

  6. 東京私塾協同組合(TJK)について

最近の記事
ピックアップ記事
PAGE TOP