中学受験という夢

お蔭さまで、この2~3か月多くのお問い合わせや新規入塾を頂いております。本当にありがたいことです。

その中には、「中学受験を目指しているがどこでどういう勉強をさせたらよいかわからない」「よくわからないので、とりあえず大手塾に入ってみたがついて行けず、子供が自信を無くしてしまった」という声を時々耳にします。

大手の中学受験クラスは「とりあえず」入会するにはリスクが大きすぎます。目標が「少しでもレベルの高い学校に合格すること」になるからです。生徒の能力や個性に合わせた勉強でなく、受験合格に合わせた勉強になりますから、精神的に強くなければ心が折れてしまいます。

受験合格が人生のゴールであるはずがありません。目標は大学であり、将来の職業、そして生き方であるはずです。その目標のための手段として、中学受験がその子に相応しいかを良く考えてあげて下さい。

大手塾では合格と同時に塾をやめてしまう生徒が多いと聞きます。目標が受験合格だからです。当塾では、合格後も継続して通ってくれる生徒が多いです。大学を目標にするように繰り返し説いていますし、中学校も高校も1年生の出来が3年間を左右する、と言い続けているからです。

関連記事

  1. 進学校化する学校が増えています。私立高校の入試形態についての

  2. 新中1の保護者様へ ⑦多様な志望校選択

  3. 6年生での頑張りは中学での成績に直結します!

  4. 当塾 保護者カウンセラーを紹介します!

  5. 新中1の保護者様へ ①過去の常識は通用しません

  6. 小学生の英語教育について

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP