お子様の携帯端末の使用にご注意ください!

「集中できない」
「学校や塾での授業中、とても眠い」
「テスト前に課題が終わらない」
「勉強したのに点が取れない」という生徒たちの話をよく聞いてみると、その多くの生徒は大量の時間をSNS等にとられているようです。

この状況は、日頃の勉強や進学に大変大きな障害となっています。
「テストの得点を伸ばしたい!」
「朝型にしたいけど起きられない!」
「友だちのLineに迷惑している!」
このような声に対して、
「じゃ、夜のスマホをやめよう!」
と言うと、
「それはできない」という返事。
既に病気かもしれません。

スマホなど携帯端末の使い方に関して、ご家庭で本気でお話し合いを持たれることを強くお勧めします。これで人生が変わってしまった生徒も少なくないと思います。

関連記事

  1. 区立中学校 2学期の定期テストを終えて

  2. 一般入試で国立大学合格にこだわったAくん

  3. 成長のない成績アップや合格は無意味だし不可能!

  4. 親の姿勢と子供の成績

  5. 公立の中学生諸君、勉強してる?

  6. 夏休み一週間が終わりました!

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP