今年2回目の一般教養講座

藤田雅之先生による今年2回目の一般教養講座、テーマは「ケータイ・スマホに潜む問題と危険』参加した生徒は小6から高3までの21名。

身近な話題だけあって、生徒たちは食い入るような目で、真剣に聞いていました。

ポイントは
①ケータイ・スマホへの依存
②生活や学習習慣の乱れ
③コミュニケーション能力の低下
④個人情報の流出
⑤誹謗・中傷・いじめ
⑥「ながら操作」による交通事故
⑦見知らぬ人との出会いによるトラブル
⑧詐欺被害

今回の話題に限らず、情報や知識がある人間とない人間では人生が大きく変わってきます。生徒たちには「知ること」にどん欲になってほしいですね。

いつもながら、時間と労力をかけて準備をしてくださった藤田先生に感謝です。

関連記事

  1. 科学技術学園高校(かぎこう)を訪問しました

  2. 東京都私立高校の志望校選択は要注意!

  3. 書面添付税務申告書に関する表敬状

  4. 中1、2限定!冬期講習の追加募集をします!

  5. 特進クラス絶好調!

  6. 中学生はこの夏をどう過ごすべきか?

最近の記事

ピックアップ記事

PAGE TOP